最近ひきこもり気味ック。ネットって怖い。
*.+ゲキカラのど飴ism+.*
◆◆◆◆◆徒然記。詳細→About◆◆◆◆◆
現実逃避防止
今日でようやく終わりました。うわああすげえさみしい。クラスみんなでひとつになる行事は無いんだなあと思うと。応援も賞をもらえたのですごくうれしかった。(麻子も二位おめでとう!)競技も欲しかったなぁ。女の意地も楽しそうだったなぁ。とにかく。楽しかった!!あぁよかった。心配してた衣装も気に入ってもらえたし、(予想以上にいい仕上がりになったし。衣装班みんなのおかげです。)大成功でした。でも後悔がない分反動でものすごく寂しい・・・・。高校生ももう終わってしまうんだなあ。半年って・・・。
いや。引きずっちゃだめだ。これからが本場。やるしかない。
いや。引きずっちゃだめだ。これからが本場。やるしかない。
もう気にしない。ていうか前も似たようなことあったじゃないかこの勘違いやろう。学習せい。そして今こそ本気で勉強せい。体育祭で堕ちんな。ビエラで浮かれんなすっげー映像美しいけどさ。えぬえちけいのお姉さんが美しく見えるけどさ………!
夏も終わりました。ていうかいつ来た?ここ一週間は体育祭の練習や準備で忙しい日々を送ってました。正直しんどい。体育祭にあほになりたいけど、自分の担当する衣装とかリーダーたちがぴりぴりしてて(衣装においては責任者の自分が足手まといになっている気がして実にふがいない。)テンションが上がりきれません。自分もわがまま言って、リーダーと衝突したり(センスの違い。衣装から見てとれるようにセンス無いくせになんかごちゃごちゃいちゃもんつけたり、嗚呼キチガイ)そのたびに自己嫌悪に陥ったり。自業自得よ。でもみんないつか一つにまとまるって信じてる!だから、お願いだから女の子的な愚痴を言わんで…………ッ!!寛大になって………ッ
昨日自分の苗字を検索したら武将さんにヒットしたので、いままで辞書にものってないって、酒井さんや上田さんから散々馬鹿にされた思い出があったもので、嬉しくて嬉しくて言葉に出来ない状態で暖簾をくぐったら滅亡してた。そういうわけで勉強しなかったわけです。あのもちべーしょんはいづこ。
今まで一週間山篭りしてた。やっぱ避暑地はいい!良すぎてずっと長袖で過ごしてた。温泉硫黄臭かった。一日しか湯船に浸かってないけどね。ちょっともったいなかった!風呂上りのヨーグルトが食べれなくて非常に悔しかった。ところでそんなやまおくなにをしていたか。勉強合宿だよ。朝から晩まで机でガリガリ君。2時間ガリッた後、十分の休憩。合計11時間は机でがりがりする訳だけど、4日目過ぎてようやく慣れた。だんだん2時間が短く感じてくるようにもなった。それだけいままで勉強してなかったのを思い知らされたわけだけど。今を振り返ってみたら、そこまで環境を抑制しないとできない自分に萎えてしまつた。あー。帰ってきて一時間たつのに、何も変わった気がしないよこの今の状態。そういえば今日はお母様が佐賀へばっくれているので夕飯は冷めたカレーだい。ようや家庭の味だい。施設の出すものは、どうも人工物の味がして食べにくかった。一時間も前に準備してて殆ど冷めてた。まぁ温泉が売りだもの。仕様がないわ。明日は模試。夏も終わるよ。
高校で3年。これまで12年。内容もさして変わりもせず、歳を経るに薄っぺらなものに感じてしまう。それでも、「この日の出来事」が存在しているのは全てで此処だけ。そしてあのサイレンの響きを理解できるのも恐らく私達だけ。
ここ最近
(07/03)
(06/19)
(04/30)
(04/23)
(04/13)
(03/08)
(03/03)
(02/20)
(02/16)
(02/08)
コメント
[07/04 BlogPetの385]
[06/20 BlogPetの385]
[04/30 BlogPetの385]
[04/23 BlogPetの385]
[04/13 BlogPetの385]
[03/11 BlogPetの385]
[03/10 じーこ
]

[03/04 BlogPetの385]
[03/04 ちじ]
[02/25 BlogPetの385]
圧縮
ブログ内検索